仕事ができない人に見られないようにするスキル③会話編

f:id:pochiaries:20220209102825j:plain

口ベタで何を話したらいいのかわからないと言う人がいますが、円滑なコミュニケーションを取るため、自分から話さなければということありません。

もし話すのが苦手なら、相手に話してもらいます。

相手の話を聞く力と、質問を投げかける力さえあれば、基本的にコミュニケーションは成立します。

自分から話すことが苦手な人が無理に会話を展開して、会話がかみ合わなくなるくらいなら聞き役に徹しましょう。

傾聴力で、大事なのは繰り返す、(相手の話を)まとめる、気持ちをくむのが大事。

繰り返すは、相手が言ったことばを拾って戻す。

まとめるは、相手が言った重要なキーワードを拾い、こういうことですよねと伝えること。

その際、話長いけど、要はこういうことだよねと取られないように。

繰り返す、まとめるをすることで、相手はこの人、私の話を聞いてくれてると好意を感じます。

気持ちをくむはビジネスにおける会話は基本的に事実情報のやりとりです。

〇〇会社からこういうクレームがきました、一旦こういうふうに対応しましたが、この後はこういうふうに対応しようと思います。いいですか、といった報告があったとします。

聞き手は先ほどの紹介した繰り返す、まとめるわけですが、そのときにそんな対応ができてすばらしいですね、そんなことがあって大変でしたねという一言を加えます。

相手から提供される事実情報に含まれている感情情報をくみとる。

そうすると相手はこの人はわかってくれるとさらにコミュニケーションは膨らみます。

f:id:pochiaries:20220209105011j:plain

繰り返す、まとめる、気持ちをくむ反応をしているだけでも相手から話を引き出すことができますが、さらに相手に気持ちよく話してもらうには質問力もあるといいでしょう。

質問にはクローズドクエスチョンとオープンクエスチョンがあります。

クローズドクエスチョンは、答えがイエスかノー、あるいはAかBといった感じになるもの。

たとえば出身地はどこですかも答えは限られていますからクローズドクエスチョン。

またA社はいい会社ですか、もクローズドクエスチョンですが、答えについてどういったところがよくないのですかと聞くのはオープンクエスチョンになります。

特に営業の仕事は、クローズドクエスチョンが多くなるので注意。

セールスは御社は○○についてお困りですよね、はい、困っています、のような流れになります。

セールスが、小さなイエスを重ねて大きなイエス(申込や契約)をつかんでいくもので、こうなりがち。

 

この人とならまた話してもいいなと思われたら、また会ってくれる可能性は高まり、営業のチャンスは膨らみます。

こう考えると、しゃべるのがうまい人より、聞くのがうまい人のほうが営業に向いているかもしれません。

結局営業はソリューションが多いです。

何かこういうものを導入すればこういうことが解決するということで、お客さんに買うか買わないかを判断してもらうというパターンがほとんどではないでしょうか。

通り一辺倒の商品説明ができる営業パーソンは必要とされません。

パンフレットを読めばことは足りるのです。

お客さんがちゃんと話を聞いてもらっているし、自分のニーズは伝えてあるから、この人に任せれば自分が求めるものが出てくるだろうと思ってくれることが大事であり、そのためには傾聴力と質問力を磨くことが必要なのです。

 

 

自分からわざわざ話しかけなくても会話は成り立ちます。

正しい相槌、会話を拾って広げる力をつけましょう!