ここ1番は色で決める!できる営業マンのファッションカラー

f:id:pochiaries:20220111114239j:plain

できる営業マンは、ビジュアルも必至。

おしゃれな営業マンが増えてきたが、まだまだ。

ただ身だしなみを整えるだけでなく、お客様に好印象を与えたいもの。

そこで、シーン別スーツの色使いをご紹介。

 

1:初めての訪問 協調性を表すグレーで好印象!

初対面で大切なのは、相手の警戒心を解くこと。

リラックスした印象を与えるソフトなパステルカラーなどの柔らかめのカラーでコーディネート。

なかでも、協調性を表すグレーは最適。

どの色とも相性がいいので合わせやすいです。

とはいえ、ネクタイまで同色にするとぼやけた印象になるので、ネクタイは自己主張し過ぎないアクセントカラーでまとめてみよう。

f:id:pochiaries:20220111115839j:plain

2:アプローチ 知的なブルーで、相手の関心を向かせる!

初訪問を経て、アプローチへ。

いよいよセールストークがものをいう時なので、スーツのカラーもやや積極的でOK。

「私の話を聞いてください」というメッセージを送るためにも、知的なイメージのあるブルーがオススメ。

ただ、すべてブルー系でコーディネートしてしまうと冷たい印象を与えることもあるので注意しよう。

ここはイエローやクリーム色など暖かみのある色合いのネクタイでアクセントをつけたい。

 

3:プレゼン 大勢か少人数が相手かで、スーツの色をチェンジ!

広い会議室などで行なうプレゼンなら、まずは存在感をアピールすることが重要。

大勢を相手にする場ではソフトなイメージのスーツを着ていると印象が薄れ、プレゼン内容までぼやけてしまいがちだから気をつけよう。

そのためにも緊張感を引き出し、引き締まった印象を与える黒がオススメ。

また少人数を相手にする場合なら、黒だと威圧感を与えてしまう可能性も。

その際はややスモーキーがかったソフトカラーでプレゼンしてみよう。

 

4:商談を決める 自己主張の強いビビッドカラーは避ける!

もし、自分のサクセスカラーがあれば、それをコーディネートのどこかに投入するのも◎。

ネクタイでもいいし、ハンカチや靴下も取り入れやすい。

ただし、自己主張の強いビビッドカラーは避けたい。

元来、商談成立とは、お客様の気持ちがあってまとまるもの。

こちらの強引さが垣間見えると、心理的に反発されることもあるので注意しよう。

ここはあくまでも、ソフトなカラーで決めてみたい。

 

5:クレーム対応 怒りを鎮める、ダーク系カラー

精神集中の効果をもつブルーをより深めると、藍色になる。

藍色などダーク系のカラーには鎮静効果があるので、トラブル発生で怒っているお客様の気持ちを鎮めるには、このカラーがベスト。

間違っても暗い雰囲気を明るくしようと、赤やオレンジのネクタイはしないこと。

相手の怒りはヒートアップするかもしれません。

ダーク系のスーツで誠意をもって謝罪し、その場を穏便にすませよう。

 

 

どうでしたか。スーツの色で効果がだいぶ変わってくるんですね。

その時々でスーツの色を変えてできる営業マンを目指してみましょう。